週末・休日というのは、溜まったストレスの開放や遊びに、どうしても全力になってしまうもの。
そんな休み明け、気持ちよく一週間をスタートさせる為の、5つの事を紹介していきます。
終わりを1週間で区切る
今回は月曜~金曜を仕事として、土日を休みとして説明していきますね。
普段の日常って、何も考えず、あと何日で休みだと逆算しながら仕事を頑張る人が多いと思うのですが、これだと自分の感覚として考えているだけで、平然と1週間が過ぎてしまいがちです。
意味がなく、ただ「休みを待つだけの1週間」になってしまいがちです。
これだともったいなさ過ぎます。
仕事とは言え人なのですから何かしら生産しながら充実して生活したいじゃないですか。ということで、まずは自分の頭の中で、しっかりと1日を意識するようにしましょう。
最終地点である金曜までの5日間で、自分に何が出来るのか考えていきます。1年、1ヶ月と長い期間の事を考えろと言っている訳ではないので、比較的ゴールが近いので考えやすいでしょう。ゴールを意識できたら次のステップへ行きましょう。
1週間で自分に出来る目標を立てる
次は、1週間で自分に何が出来るのかという目標を立てましょう。
人が有意義に気持ちよく日常を過ごすには、まずは目標を作ることが重要です。
仕事以外でも遊びでも趣味でも、最終的な地点はありますよね。
「友人と飲んで酔っ払いたい」
「立派な陶芸品を完成させたい」
「愚痴を思いっ切り吐きたい」などなど、
最終的な目標が達成できた時、「苦」ではなく、満足した充実感でいっぱいになります。
では、1週間の限られた時間の中で自分に出来る事はなにかという事を考えていきましょう。
朝の時間の重大さを実感する
そんな生活の中、自分の時間がどこにあるのかしっかりと意識しているかいないかだけでも、全然違ってきます。
自分の1日のスケジュールを簡単で良いので書いてみましょう。
すると、自分の時間が鮮明にわかってきます。
空いている時間で、一番おすすめしたいのは、「朝の時間」です。
朝の時間は、1日を始めるに至って最も重要な時間と言っても過言ではありません。1日の始まりは朝の時間によって180度変わります。そのくらい重要な時間なのです。
夜型よりも朝型の方が圧倒的にメリットがありますからね。
美容にだって朝型が良いんですよ。夜遅くまで起きていて、朝、時間ギリギリの時間に起きて、朝食も食べずに出社なんて事もよくあると思います。しかし肌の再生時間って夜の10時~2時までなんです。この時間の中で寝ていないと、お肌にも悪いです。
身長を伸ばしたい人も、この時間しっかりと寝ていないと、成長ホルモンの関係で中々伸びなくなってしまいますよ。
朝食もそうです。朝食を抜くくらいなら、晩御飯を抜いた方がダイエットにも良いのです。
単純な話、これから1日エネルギーを使っていくというのに朝食を食べずに始まり、散々仕事で疲れて帰ってきて夜中に晩御飯を食べて、その後は寝るだけ。晩御飯のエネルギーはどこへ行くでしょうか。なので、朝ごはんはしっかり食べましょう。
朝型をすすめるのは他にも大きなメリットがあります。朝は、脳が活発に働くので、インプットの時間に最適です。ニュースでも良いですし、新聞、読書など自分に必要だと思う情報を頭に入れる時間にはもってこいです。 出社の忙しい時間に眠たく出社するのと、余裕を持って起床し、自分の有意義な時間に使うのとでは、1日のスタートから大きな違いがありますし、心の余裕も全く違います。
一度騙されたと思って、朝型にチャレンジしてみてください。まるっきり違う1日を体験出来ますよ。
休日最終日の発想を変える
あれはサザエさんの始まる日曜日の夕方6時半頃から考えてしまう「明日から仕事・学校だ」という休みモードから厳しい現実に引き戻されてしまう事から、倦怠感や体調不良が出てしまうことで言われるようになった俗語のことです。別名【ブルーマンデー症候群】とも言います。
この考えをまず変えることから、休日明けの時間を充実したものに変えていくことが出来ます。
明日からの1週間で、自分はどれだけ変われるのかというポジティブな発想に転換していきましょう。なんせ5日間もある訳です。
その中で自分を変えられたら嬉しくなりますよね。 平日最終日の未来の自分を想像してみてください。
やりきった自分、そんな自分になりたいと想像しながら実行していくのが上手くいくコツです。「明日から新しい1週間が始まるから嬉しい!」という気持ちに発想転換していきましょう。
休日は思いっ切り自分にサービス
休日が充実していないという人は、まずそっちから問題解決が必要です。
休日はしっかりと楽しみましょう。それこそ本当に休日が楽しみでしょうがないというくらいに。
普段仕事を頑張っているのだから、休日を思いっ切り楽しまないとストレスが溜まっていってしまいますし、何より楽しみやワクワク感がないと、自分の人生もったいないです。
なので、休日はたくさん自分の時間に有効活用しましょう。
以上で、休日明けを気持ちよくスタートさせる為の5つの事でした。
これからは休日明けからテンションの上がる1週間になったら最高ですね。
コメントを残す